同僚女性の嫉妬が原因によるストレス地獄の日々・・・
私は以前、工場で薬の製造業に携わる仕事をしていました。
主に錠剤の目視検査作業を行なっていました。
具体的には機械から流れてくる錠剤を目視で確認して異物混入、かけ、
印字不良などの錠剤を省く作業です。
そこでのストレスは、後から入社してきた女性の嫉妬です。
その女性の第一印象は明るくてとてもいい子でした。
すぐに意気投合して休憩時間に一緒にご飯を食べたり行動をともにするようになりました。
しかしその女性は、同期で入ってきた二人とものすごく仲が悪くて、
ことあるごとにその同期の二人の文句を言ってきました。
私は最初は聞き流していましたが、頻繁に言ってくるのでとても苦痛になってきました。
そこで私はだんだんとその女性と距離をおくようになりました。
そこからが地獄のような日々でした。
その女性は私に避けられていることに感づいたようです。
すると今度は、私にいじめられたとか、無視されたとか、有る事無い事騒ぎ立てて
いろいろな人の同情を買うように仕向けてきたのです。
はじめのうちは気にしないようにしていました。
しかし別の仕事仲間からその女性が私の悪口を言いふらしている、という噂を聞いたのです。
私は頭にきて完全にその女性を無視するようになりました。
もう関わりたくないと思ったからです。
しかしその女性の行動はエスカレートしました。
私たちは契約社員でした。
権力のある女性社員や男性社員にまで私の悪口を言いふらすようになったのです。
その時が一番精神的に辛かったです。
そんな時に私は妊娠しました。
育休と産休を取る予定でしたので、もうしばらくの辛抱だと思い我慢しました。
その頃から体調不良は始まりました。
最初はつわりかなと思いましたが、気分が悪くなったり立ちくらみをしたりするのは
会社にいるときだけだったので、原因は会社のストレスだと思いました。
抜け毛もずいぶん増えました。
朝起きると枕元に髪の毛がいつも以上に付着していることが多くありました。
しかし産休と育休までもうまもなくでしたので、数日くらい休んだこともありましたが、頑張って仕事を続けました。
そして出産をして育休に入る間際で私は会社を解雇されました。
理由は休みが多いからということでした。
産休の分もなぜか休みに入れられました。
私はきっとその女性ともめていたことを誰かが上司に言ったのだと思いました。
怖い会社でした。
思い出したくもない会社でした。
でもやめてからは精神的に解放されたような気持ちになり心に余裕ができました。
解雇されたのですぐに失業保険がもらえましたし、5年以上いたので失業保険をもらえる
期間も多かったので今となっては解雇されてよかったと思っています。
工場は癖のある人が多いので、できれば今後は働きたくないなと思います。